- 2021年4月9日
- 2021年4月9日
父親だって子育てでイライラ爆発!知っておくべき”ある法則”
イライラしてるとちょっとしたことで感情が爆発しそうになりますよね。 特に子育て中、気づいたら声を荒げている自分がいたなんてことも。 でも実は「ある法則」を知ってるだけで、感情の爆発は抑えられることが研究でわかってるんですよ。 そこで今回は、知ってるだけで子供にもっと優しくなれる「ある法則」について書 […]
イライラしてるとちょっとしたことで感情が爆発しそうになりますよね。 特に子育て中、気づいたら声を荒げている自分がいたなんてことも。 でも実は「ある法則」を知ってるだけで、感情の爆発は抑えられることが研究でわかってるんですよ。 そこで今回は、知ってるだけで子供にもっと優しくなれる「ある法則」について書 […]
「なんでこんなに仕事と家庭に振り回されなきゃいけないんだ」 これ、20代前半の頃の私の声です。 仕事に精を出すと家庭が不安定になったり。 ちょっと家庭を優先してみると、今度は上司からのお説教。 あの頃はもう完全に萎えてたのを覚えてますね。 時は流れ32歳になった今も、9歳・6歳・3歳の子どもを育てる […]
先日、Natureスマート電気に新たなプランが仲間入りとの発表が。 / Natureスマート電気 新プラン追加 & キャンペーン開催🎊\ Natureスマート電気に、基本料0円・使った分だけお支払いの新プランが仲間入り⚡️先行受付中! 新規ご契約キャンペーンも始まりました㊗️ ✅Remo m […]
最近ネットやSNSで目にするようになった「Natureスマート電気」。 一言でいうと変動制の電気料金プランを提供しているサービスですね。 さてこの「Natureスマート電気」、話題にはなってるけど実際使うメリットあるのかな?というのが正直なところですよね。 かく言う私も気になってリサーチしてみたんで […]
「貯金=賢い行動」という誤解 私がまだ小学生の頃、おばあちゃんはよくこんなことを言っていました。 「いいかい、お金はすぐに使わないで貯金をするんだよ。コツコツ貯めていくといつか大きな買い物ができるんだからね。」 そのおかげか、まだ小さかった私は貯金というものが何やらとても賢くて有意義な行動なんだと思 […]
今日も楽天モバイルの話ですね。 今回は「eSIM」で申し込もうとしている方向けに書きます。 というのもこのeSIMでの申込み、意外とつまづくポイントが多かったんです。 私もeSIMで楽天モバイルを使っているのですが、申込みの時にはそれはもうてんやわんやでした。 その辺の体験談も合わせて書いていきます […]
昨年から気になっていた話題のアニメ。 天地創造デザイン部 昨日アマゾンプライムビデオで観れることを知って早速子供たちと観ちゃいました。 先に言っちゃうとこの作品、すごくいいです。 小学校低学年並みの感想で始まったこの記事ではアニメ版「天地創造デザイン部」を第3話まで観た時点での感想や一緒に観た子供た […]
あなたは子育てを始めてどれくらいになりますか? なんで辛いのか、何が自分をここまで追い込んでいるのか。 うまく言葉にできないですよね。 なぜか頭が回らなくて。 とにかく毎日行きたくもない会社に行き。 居たくもない職場に遅くまでいる。 頭がモヤモヤして仕事が手につかない。 家に帰りたいかと聞かれれば、 […]
今回は「ブログを始めることの本当のメリット」について書きますよ。 数年前は爆発的な盛り上がりを見せていた個人ブログ。 今ではSNSやYouTubeが主流になり、あえてブログを始める人は少なくなりましたね。 しかしブログにはブログにしかないメリットが多くあり、今でも非常に価値のある発信媒体なんですよ。 […]
時短家電も適材適所 人間の代わりに家事をしてくれてとても便利な時短家電ですが、それぞれの特徴を押さえて自分たちの目的にあったものを選ばないと宝の持ち腐れになることも。 独身世帯だったらとても便利なロボット掃除機も、赤ちゃんや子供のいる家庭だとあんまり活躍できない、といったように。(この理由は後半で書 […]